2018年06月27日
主催以外のイベント報告
ここでは、信州戦争資料センターが主催したりかかわったりしたイベントのほか、戦時関連のイベント情報や現地の様子などを随時紹介していきっます。掲載希望がございましたら「オーナーへメッセージ」でご連絡ください。
表題写真は、2014年11月21日ー24日に長野市で開いた「戦場体験百人展in長野」の展示品です。シベリア抑留体験者の中島裕さんが再現した一日の食事。左からコウリャンの雑炊(夕食)、黒パン150グラム(朝食)、青いトマトの塩汁(朝食)、アワの雑炊(昼食)。朝食だけでは足りずすぐ昼食も食べてしまい、そのまま働き続けたとのことです。
ネットでの情報収集ももちろんけっこうですが、会場に足を運ぶことで、こうしたモノと出会い、そしてご本人にも行き会って生の声を聴くこともできるのです。当センターも、新聞情報などでできるだけ紹介していきたいと思っています。なお、当センター関連の情報は「これまでの活動と今後の活動予定」にもまとめてありますので、そちらもご参照ください。
「戦場体験・百人展IN長野」(2014年11月21日ー24日)。会場の様子と体験証言集会の内容の一部をアップしました。当センターからも資料を提供したほか、これが縁となって「信州と戦争の時代展」でもご協力いただくなど、主催の「戦場体験放映保存の会」と協力関係ができました。
「長野空襲を語る集い」に参加の遅すぎる報告を倉庫にアップしました。センター初の対外活動の記録です。反省も多いのですが、何とか活動できるとの手ごたえもつかみました。
「戦中・戦後のくらしをたどる 信州と戦争の時代展」を2017年、長野市のギャラリー82で開きました。主催ではありませんが、八十二文化財団の依頼で、ほとんど自由にやらせてもらいました。第1回の展示をベースに、戦後の視点も組み入れました。第1回展では整理しきれなかった部分をうまくやり直したほか、戦時紙芝居の展示に初挑戦しました。
表題写真は、2014年11月21日ー24日に長野市で開いた「戦場体験百人展in長野」の展示品です。シベリア抑留体験者の中島裕さんが再現した一日の食事。左からコウリャンの雑炊(夕食)、黒パン150グラム(朝食)、青いトマトの塩汁(朝食)、アワの雑炊(昼食)。朝食だけでは足りずすぐ昼食も食べてしまい、そのまま働き続けたとのことです。
ネットでの情報収集ももちろんけっこうですが、会場に足を運ぶことで、こうしたモノと出会い、そしてご本人にも行き会って生の声を聴くこともできるのです。当センターも、新聞情報などでできるだけ紹介していきたいと思っています。なお、当センター関連の情報は「これまでの活動と今後の活動予定」にもまとめてありますので、そちらもご参照ください。
「戦場体験・百人展IN長野」(2014年11月21日ー24日)。会場の様子と体験証言集会の内容の一部をアップしました。当センターからも資料を提供したほか、これが縁となって「信州と戦争の時代展」でもご協力いただくなど、主催の「戦場体験放映保存の会」と協力関係ができました。
「長野空襲を語る集い」に参加の遅すぎる報告を倉庫にアップしました。センター初の対外活動の記録です。反省も多いのですが、何とか活動できるとの手ごたえもつかみました。
「戦中・戦後のくらしをたどる 信州と戦争の時代展」を2017年、長野市のギャラリー82で開きました。主催ではありませんが、八十二文化財団の依頼で、ほとんど自由にやらせてもらいました。第1回の展示をベースに、戦後の視点も組み入れました。第1回展では整理しきれなかった部分をうまくやり直したほか、戦時紙芝居の展示に初挑戦しました。
Posted by 信州戦争資料センター at 22:31
│イベント