第7回展示会、テーマは
「戦争だ! カネ出せ!モノ出せ!ヒトを出せ!」
とし、戦時下で国や軍が庶民にどんなことを強いたかを紹介します。
2023年展示会「戦争だ! カネ出せ!モノ出せ!ヒトを出せ! 展」


 会期 2023年8月8日―8月13日 
     平日午前9時半―午後5時、
     土日祝日午前10時―午後5時(最終日は午後3時)

 開催場所 ギャラリー82 長野市岡田178-13

 主催 信州戦争資料センター、公益財団法人八十二文化財団
 入場無料です。


 戦争に必要なカネ。国債を発行しますが、世界から孤立した日本では、国債を国民に買わせるしかありません。日中戦争がはじまると、国債に並ぶ貯蓄債券や報国債券を発行。さまざまなチラシで勧誘します。そして太平洋戦争。今度は既に発足した大政翼賛会の末端組織隣組に割り当てて買わせます。そのため、この時期はチラシも少なく、戦意をあおるものばかりに。そして最後は射幸心に訴え、明治からの富くじ禁止を破った宝くじの元祖「勝札」まで行きつくさまをご覧ください。

 戦争に必要なモノ。日中戦争に絡んで屑鉄も石油も輸入できなくなった日本は、とうとう太平洋戦争を起こします。南方資源地帯を抑えたものの、船が足りず荷役能力も不足し結局、頼るは国内。金属供出は太平洋戦争前からの呼びかけで、お寺の鐘が出されるのもこのころです。そして銀など貴金属、航空材料となるアルミの貨幣、そして火薬の原料とする綿も集めて回ることになります。農家には増産の掛け声ばかり。綿花代わりの桑皮繊維、モノを運ぶためのわら製品など、手不足物不足が重なる中、美談で説得される紙芝居も用意しております。

 戦争に必要なヒト。兵役は義務とされた大日本帝国で、徴兵から逃れる手はありません。今回、1943年に徴兵され、仏領インドシナの部隊にいたところ、インパール作戦に投入されることになった現在の飯田市出身の兵士が戦後、復員してすぐに描いた「回想録」を、解説付きで読みやすく復刻し「一兵士が描いた戦場の記憶ー牧内兵長回想録」として、会場で実費2000円でお譲りしております。さまざまな資料で復元した地図上の足取りと戦場の傷をいやすかのように描かれた「回想録」の絵を重ねて、戦争が日常に降りかかる様子を追体験していただければ幸いです。ほかに、動員のためのヒトの情報を国が管理していく様子、動員される学生、本土決戦に備えたゲリラ戦を指導する「国民抗戦必携」など、貴重な資料を展示しました。

 今回の実物資料はおよそ200点。過去の展示会に比べて最大規模となっています。2015年発行の図録に掲載の品も多数展示しておりますので、あらためてお買い求めいただくとありがたいです。
2023年展示会「戦争だ! カネ出せ!モノ出せ!ヒトを出せ! 展」


 会場内はパネル1枚を除き、すべて撮影自由です。ご自身の参考に、話のタネに、ご活用ください。

 なお、「牧内兵長回想録」は会場で優先してお譲りしておりますが、残部が出る見通しで、郵送も受け付けます。こちらの「オーナーへ連絡」を通じ、お名前、〒、住所、希望冊数、電話番号をお書きいただき、連絡ください。折り返しメールで確認させていただきます。よろしくお願いします。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
主催以外のイベント報告
過去の展示会
同じカテゴリー(イベント)の記事
 主催以外のイベント報告 (2018-06-27 22:31)
 過去の展示会 (2018-06-26 13:25)

Posted by 信州戦争資料センター at 22:19 │イベント